2011年12月31日
挑戦から飛躍へ
院長のトシオです。
今日で2011年も終わりですね
今年1年、皆様には大変お世話になりました
このブログを見ていただき、たくさんの方に来院していただきました。
ありがとうございます
今年を振り返ってみると、私の目標は「挑戦」でした。
いろいろなことにチャレンジし視野を広げていこうというのが目標でした。
講師の依頼を受け講師にチャレンジ
アメリカ進出に向け英会話にチャレンジ

英語でのプレゼンテーションにチャレンジ

世界的に有名なDr.Nevinsの前で英語でのプレゼン。
得意な歯周再生療法の話をしてきましたが、初の英語でのプレゼンなため上手く伝わったかな??
一応お褒めの言葉は頂きましたが。。。
アメリカ歯周病学会初参加

日本→シアトル→マイアミ→日本 9日間に及ぶアメリカ研修
日本では出来ない献体による頭部の解剖実習やインプラント実習、
世界的に著明なドクターの講演を間近に聴け一段と成長し帰国してきました。
まだまだ、ここに書いた以上に色々なことにチャレンジしてきたこの1年

色んな先生方とも交流を深める事ができ、また知識や技術の蓄積もでき本当に充実した1年でした
来年は、今年アメリカで学んだ最新の治療を導入する予定にしています
より患者様に喜んでもらえるように、またたくさんの笑顔に出会えるように大川歯科は進化し続けます。
来年もよろしくお願いします
大川歯科は12/29(木)~1/4(水)までお休みをいただきます。
1/5(木)から通常診療いたします。
今日で2011年も終わりですね

今年1年、皆様には大変お世話になりました

このブログを見ていただき、たくさんの方に来院していただきました。
ありがとうございます

今年を振り返ってみると、私の目標は「挑戦」でした。
いろいろなことにチャレンジし視野を広げていこうというのが目標でした。
講師の依頼を受け講師にチャレンジ
アメリカ進出に向け英会話にチャレンジ
英語でのプレゼンテーションにチャレンジ
世界的に有名なDr.Nevinsの前で英語でのプレゼン。
得意な歯周再生療法の話をしてきましたが、初の英語でのプレゼンなため上手く伝わったかな??
一応お褒めの言葉は頂きましたが。。。
アメリカ歯周病学会初参加

日本→シアトル→マイアミ→日本 9日間に及ぶアメリカ研修
日本では出来ない献体による頭部の解剖実習やインプラント実習、
世界的に著明なドクターの講演を間近に聴け一段と成長し帰国してきました。
まだまだ、ここに書いた以上に色々なことにチャレンジしてきたこの1年

色んな先生方とも交流を深める事ができ、また知識や技術の蓄積もでき本当に充実した1年でした

来年は、今年アメリカで学んだ最新の治療を導入する予定にしています

より患者様に喜んでもらえるように、またたくさんの笑顔に出会えるように大川歯科は進化し続けます。
来年もよろしくお願いします

大川歯科は12/29(木)~1/4(水)までお休みをいただきます。
1/5(木)から通常診療いたします。
Posted by 大川歯科スタッフブログ at 11:51│Comments(0)
│院長ブログ