2012年12月16日
For the Patients 〜患者様のために〜
こんにちは。院長のトシオです。
もう12月も半分過ぎ、今年も残すところあともう少し。
私自身1年を振り返ってみると、年始より歯科医師会入会、4月には臨床歯周病学会からご指名を頂き教育講演という大舞台に立たせて頂きました。10月にはアメリカ歯周病学会でポスター発表をさせて頂き、年間通じて方々の学会にも参加し何かと忙しくバタバタの毎日でした。

教育講演 ポスター発表 スタッフと共に学会参加
何時になったらゆっくりとした毎日が送れるようになるのでしょうかね(笑)
でも、私の毎日は苦しんでおられる患者様の手助けをさせて頂く為に与えられていますし、その為にも何時になっても日々勉強です。
ゆっくりなんてしてられません。
先日、非常に嬉しい出来事がありました。
受付に設置してあるご意見箱に、治療終了の患者様からこんな意見が。。。

「生涯最高の歯医者さんです。いつも無理を聞いてもらい感謝してます。ありがとうございます。」
また、この患者様は海外赴任されたのですが、一時帰国される際に治療のご予約を頂けるメールにもこんな言葉が。。。
「一度大川歯科医院で診てもらった者、大川歯科医院を知ってしまった者は、どんなに遠方に行こうとも、以外の歯科医院へは行けません。」
毎日が、治療や時間に追われてヘトヘトになっているところにこんな言葉を頂けると、ホント救われます。
毎日頑張ってて良かったなと。歯医者冥利に尽きる言葉です。
私は、父から医院を引き継ぎ丸二年。
当初の私の目標は「ディズニーランド的歯科医院=ホスピタリティー溢れる歯科医院」作りを目標に頑張ってきました。
今でもこの目標は掲げておりますが、最近ではスタッフの中から「For the Patients」という言葉が出てき始め「全ては患者様のために今何をすべきか」を皆で考えようという医院の雰囲気に変わりつつあります。
院長の私としては、非常に嬉しことです。
医院作りは私一人では出来ることではありません。
歯科医師ー歯科衛生士ー歯科助手ー受付ークリーンスタッフ e.t.c チーム力で成り立っています。

この1年で、大川歯科はスタッフの成長とともに医院力もチーム力も向上しました。
大川歯科は、スタッフ全員が患者様を愛し気持ちよく治療を受けて頂ける空間の提供、痛くない治療、長持ちする治療、患者様の生涯を通じてお口の健康をサポートさせて頂けるそんな医院でありたいと思っています。
今年より来年、来年より再来年、未来へと大川歯科は足踏みすることなく、「For the Patients 〜患者様のために〜」を合い言葉に、より良い歯科医療を提供できるように進化し続けます。
もう12月も半分過ぎ、今年も残すところあともう少し。
私自身1年を振り返ってみると、年始より歯科医師会入会、4月には臨床歯周病学会からご指名を頂き教育講演という大舞台に立たせて頂きました。10月にはアメリカ歯周病学会でポスター発表をさせて頂き、年間通じて方々の学会にも参加し何かと忙しくバタバタの毎日でした。



教育講演 ポスター発表 スタッフと共に学会参加
何時になったらゆっくりとした毎日が送れるようになるのでしょうかね(笑)
でも、私の毎日は苦しんでおられる患者様の手助けをさせて頂く為に与えられていますし、その為にも何時になっても日々勉強です。
ゆっくりなんてしてられません。
先日、非常に嬉しい出来事がありました。
受付に設置してあるご意見箱に、治療終了の患者様からこんな意見が。。。

「生涯最高の歯医者さんです。いつも無理を聞いてもらい感謝してます。ありがとうございます。」
また、この患者様は海外赴任されたのですが、一時帰国される際に治療のご予約を頂けるメールにもこんな言葉が。。。
「一度大川歯科医院で診てもらった者、大川歯科医院を知ってしまった者は、どんなに遠方に行こうとも、以外の歯科医院へは行けません。」
毎日が、治療や時間に追われてヘトヘトになっているところにこんな言葉を頂けると、ホント救われます。
毎日頑張ってて良かったなと。歯医者冥利に尽きる言葉です。
私は、父から医院を引き継ぎ丸二年。
当初の私の目標は「ディズニーランド的歯科医院=ホスピタリティー溢れる歯科医院」作りを目標に頑張ってきました。
今でもこの目標は掲げておりますが、最近ではスタッフの中から「For the Patients」という言葉が出てき始め「全ては患者様のために今何をすべきか」を皆で考えようという医院の雰囲気に変わりつつあります。
院長の私としては、非常に嬉しことです。
医院作りは私一人では出来ることではありません。
歯科医師ー歯科衛生士ー歯科助手ー受付ークリーンスタッフ e.t.c チーム力で成り立っています。

この1年で、大川歯科はスタッフの成長とともに医院力もチーム力も向上しました。
大川歯科は、スタッフ全員が患者様を愛し気持ちよく治療を受けて頂ける空間の提供、痛くない治療、長持ちする治療、患者様の生涯を通じてお口の健康をサポートさせて頂けるそんな医院でありたいと思っています。
今年より来年、来年より再来年、未来へと大川歯科は足踏みすることなく、「For the Patients 〜患者様のために〜」を合い言葉に、より良い歯科医療を提供できるように進化し続けます。
2012年12月07日
はじめまして。
11月16日から大川歯科医院で働かせていただいております、中河原未希子です。
私は、広島生まれの広島育ちですが、神戸が好きで、考え方や自立したいと思い神戸に就職しようと決めました。
現在はまだ広島の医療系専門学校に在籍中で、来年の3月が卒業予定です。
私の学校は、11月から実習が可能なので、勉強させていただいております。
本当に私は、大川歯科医院に就職出来た事を嬉しく思います。
優しい先輩方に恵まれ、まだ3週間ですが、患者さんに「ありがとう」と言っていただいた時は本当に嬉しかったです。
何をやるにも初めてで、まだ戸惑ってしまう部分があるとは思いますが、早く大川歯科医院の一員になれるように頑張ります。
私は、広島生まれの広島育ちですが、神戸が好きで、考え方や自立したいと思い神戸に就職しようと決めました。
現在はまだ広島の医療系専門学校に在籍中で、来年の3月が卒業予定です。
私の学校は、11月から実習が可能なので、勉強させていただいております。
本当に私は、大川歯科医院に就職出来た事を嬉しく思います。
優しい先輩方に恵まれ、まだ3週間ですが、患者さんに「ありがとう」と言っていただいた時は本当に嬉しかったです。
何をやるにも初めてで、まだ戸惑ってしまう部分があるとは思いますが、早く大川歯科医院の一員になれるように頑張ります。
Posted by 大川歯科スタッフブログ at
12:04
│Comments(0)