2018年10月30日

勉強会に参加してきました!

こんにちは、歯科医師の白矢です。
先日土曜日の診療を休ませていただき、東京の勉強会に参加してきました。





勉強会の内容は、根管(こんかん)治療について。根管治療という言葉はなかなか聞きなれない言葉ですが、
歯の中にある神経の部分を治療することなんです。主に虫歯が大きくなって、神経まで取らないといけないときに行う治療です。

実は歯の中の神経のスペースは狭く、暗く、人によってさまざまな形をしているため歯科診療でも難しい部類の治療になります。

また神経の治療をしっかりしないと、そのあとかぶせ物をしたあとに咬んだら痛い、などの症状が出てしまうため重要な治療です。

今回勉強会に参加し、さらに根管治療に対して、知識や理解を深めることができましたので今後の診療に活かしていきたいと思います。  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 14:07Comments(0)

2018年10月15日

改築1周年を迎えました

夏の暑さはどこへやら…日に日に寒くなり、外を歩くと金木犀の香りがして、秋を感じるようになりましたね。Dr.ヒサコです。


大川歯科医院も10/11に新しくなってから1周年を迎えることができました。ここまで無事に過ごせたのも、ひとえに患者様とスタッフたちのおかげだと感謝しております。ありがとうございます。
そんなスタッフたちから、素敵な額をいただきました。みんなの似顔絵入りですface02


みんな似てるかな?私は細く描いてもらって嬉しいです。

コッソリ準備するのも大変だったと思います。ほんと感謝です。そして素敵なプレゼントをもらえる院長はみんなに愛されているなと、思いましたicon12大川歯科医院は安泰ですface01
これからもスタッフ一同仲良く頑張ります。
  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 11:59Comments(0)

2018年10月09日

国際歯科大会に参加してきました!

こんにちは!

10月5日6日7日に横浜で行われた国際歯科大会に参加してきました。歯科衛生士のゆらです。

国際歯科大会とは4年に1回行われるとても大きな大会で、いわば、歯科のオリンピックのようなものです。

わたしもこの大会に参加するのは4回目でいろんな思い出があり、とても思い入れの強い大会です。

またこの大会に合わせて大川院長も著者として携わらせて頂いた本が出版となりました。



200冊にサインをする院長!!

今回、この本が出来るまでのエピソードを聞く機会があり、完成まで想像を絶する大変な道のりだったとのこと。

そんなそぶりをひとつも見せずに、毎日通常通り医院を盛り上げてくださって、大川院長の大きさを改めて感じました。




また今回、大川院長も講演する機会を頂きました。

臨床も講演もこの4年間の成長が詰まった内容で、スタッフとして携われたことに感謝の思いでいっぱいでした。

3日間、私も本当にぎっしりとたくさんの講演を聞くことができて頭もいっぱいになりました。

またたくさんの先生や衛生士さん、業者の方々にお声をかけて頂き、みなさまとの繋がりに心もいっぱいになりました。

わずかな空き時間に先生達を振り切って後輩と中華街に走り、お腹もいっぱいになりました♡



また明日からたくさんの学びを活かして、4年後、この4年の成長に胸を張れるように1日1日大切に過ごして行きたいと思います。

  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 00:14Comments(0)