2012年10月28日

デンタルドックで確認 ~どれが自分の歯?~

ハッピーハロウィーン
この季節が一番好きなDAまるこyotsubaですniko






さて、先日、初診の患者さんがこんなことをおっしゃいました。

患者さん「もう自分の歯はほとんどないので、、、」

初診時にたまに耳にするセリフです。

でも、この患者さんの場合、実際お口の中を拝見すると

「んんん?自分の歯、いっぱいありますけど???」となったのです!!


この食い違いがなぜ起きたのかというと、説明不足から起こる患者さんの勘違いなんですnaku


たとえば、こちらの画像↓







レントゲン写真ですので、歯茎の中、骨の中にある歯の根っこまで写っています。

白く写っているのが、被せなどが入っている、金属部分

歯を横切るように写っている横線が、顎の骨との境目です。



それでは、赤丸に注目hosi

画像の左下の赤丸のところは根っこも頭もない状態

ほかの3か所の赤丸は、抜いた後に、両隣の歯に助けてもらって頭だけ歯茎の上につくられた状態

こういう赤丸のついた、 “根っこがないところ” が自分の歯じゃないところです。



白く写っている歯を、「自分の歯じゃない」と思われている方も多いですが、立派に噛める自分の歯

しっかりとメンテナンスを行って、少しでも長く残せるように大事にしてあげなくてはなりませんhand02



ちょっと難しく感じましたか?ドキドキicon10

ムズカシイよーface07という方にも、真剣に画像とにらめっこしていただいた方にもおススメなのが!!



大川歯科医院のデンタルドックですface03



歯周病を心配されている方や、虫歯の多い方には断然おススメです


デンタルドックを受けていただくと、レントゲン撮影の他、歯周病の検査を行ったり、

お口の中の現状を報告書にしてお渡しさせていただきます

併せて、治療が必要な歯には治療方法と一緒に説明させていただいております。

時には、まるこがご説明いたします。



大川歯科のデンタルドックは保険治療で行っておりますので、

気になられる方はお気軽にお電話くださいicon29


ではでは、まるこでしたface02
みんなハロウィンでお菓子を食べたらハミガキしっかりしようねringo  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 23:20

2012年10月20日

エイジングケア?!

おひさしぶりです!!受付のカトウですhosi
最近急に寒くなってきましたが、体調崩されたりしていませんか??

突然ですが、わたくし9月に28歳の誕生日を迎えることができましたーkirakria2kirakria2
もうすぐ20代も終わりか…face06としみじみ感じております。

そんなこともあって、気になるのは最近の美容事情hana3
今からしっかりケアしておかなければ!!とは思っているのですが、
ついついサボりがちになっちゃいますよねsplash
女性雑誌の美容特集などはよくチェックしているのですが、最近は美容・エイジングとならんで、歯のメンテナンス・ホワイトニングについてもよく特集
されていますhoshi2
特にホワイトニングについては「実年齢より若く見えるkirakria2」と書かれて
いました!!
確かに実際、ホワイトニングをされた患者さまを見ていると、清潔感が
あって笑顔がよりステキに見えますkirakria2
お肌も明るくなったように感じましたhosi

これからは、カラダ、お肌、髪のケアに+a歯のメンテナンス・ホワイトニングを加えてみませんか?!

興味を持たれた方は是非、大川歯科にご相談下さいhoshi2hoshi2
もちろん男性の方も大歓迎ですよ~hosi
ご連絡お待ちしておりますねkeitai

今回は写真も無く文字ばっかりなっちゃいましたね…
次回にご期待下さいface03笑  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 13:47Comments(0)

2012年10月11日

寒くなってきました~

寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
Dr.蓮池ですface03

先日、勉強会に行ってきたので、その様子をupしたいと思います。
今回の勉強会は、外科opeの手技でした。

バナナ、鶏肉で練習してきましたhasami

以外にもバナナの皮は、糸をきつく結ぶとすぐに敗れてしまい、
ためらい傷を付けたところは黒くなるので、
ごまかしが 効かないとゆー

それでもってスーパーで簡単に手に入る優れものでしたface05




それから、ちょっとupしにくいのですが。。。

ブタの下顎をつかっての、opeさながらの実習もしてきましたface02icon22

upしていいのでしょうか?
気を悪くされてしまったらすいません。

ちょっとハートでかわいくしてみましたが、、、



opeさながらの実習はとてもワクワクしました!!

ブタさんに感謝ですicon06



終わってから懇親会があったのですが、

焼き鳥やブタの丸焼きはさすがに出てきませんでしたsplash


身近に練習できるものがたくさんあるので、
日々頑張りますnikohand01



以上、蓮池でした。


写真をみて気持ち悪くなられた方には、
本当にすいません。。。  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 21:08Comments(0)