2012年09月24日
秋の夜長
こんにちは。朝晩が涼しくなってきましたが、皆様お風邪などひかれてませんか?Dr.ヒサコです。
いよいよ秋到来ですね。秋といえば皆様どんなイメージをされますか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋etc…
果物がとっても美味しい季節になり、私的には食欲の秋ですが、今年は読書の秋をめざします。
たまにはテレビを消して、秋の夜長にまったりと読書もいいですよね~
実際のところは、読まなくてはいけない本がたまってきてるというのが現状ですが
さて、大川歯科では先日、月一回のお勉強会がありました。
今回はDr.蓮池による‘感染’のお勉強でした
皆様通われている歯医者での消毒、滅菌の方法をご存知でしょうか?
お口の中で使う器具の消毒なので、大川歯科ではお勉強して、きっちり消毒滅菌し、皆様に安心して治療をうけてもらえるよう精進していきます
いよいよ秋到来ですね。秋といえば皆様どんなイメージをされますか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋etc…
果物がとっても美味しい季節になり、私的には食欲の秋ですが、今年は読書の秋をめざします。
たまにはテレビを消して、秋の夜長にまったりと読書もいいですよね~

実際のところは、読まなくてはいけない本がたまってきてるというのが現状ですが

さて、大川歯科では先日、月一回のお勉強会がありました。
今回はDr.蓮池による‘感染’のお勉強でした

皆様通われている歯医者での消毒、滅菌の方法をご存知でしょうか?
お口の中で使う器具の消毒なので、大川歯科ではお勉強して、きっちり消毒滅菌し、皆様に安心して治療をうけてもらえるよう精進していきます


Posted by 大川歯科スタッフブログ at
00:40
│Comments(0)
2012年09月15日
歯医者選び
こんにちは。院長のトシオです。
いつも当院のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
突然ですが、皆さんは歯医者選びをどのようにされていますか?
①家や職場から近い立地的なこと重視
②人の噂で良いと聞いたから
③病院の雰囲気(外観がキレイから)
④技術面が優れているから
⑤HPを見て良さそうだから など
いろいろと書き出して見ましたが、人それぞれに重視するところは違いますし受けたい治療(症状)によっても専門性の高い医院を選ばれることも多いと思います。
どちらにしても、皆さんにとって歯医者はできれば行きたくない所ですよね。
なぜなら、歯医者は悪いイメージの宝庫だからだです。
歯を削るキーーーーーンという音 や 歯医者独特の臭い。
また、周囲を見渡せば、診察台周囲においてある痛そうなドリルや器具器材。
「痛い」「臭い」「時間がかかる」など良いイメージは1つもありません。
どこの歯医者に行っても同じような感じではありますが、初めて受診して初めて目にする受付や診察室の光景。
これが、事前にどんな医院の雰囲気なのかがわかれば、「良い雰囲気の医院でから行ってみよう」や「清潔そうなので安心して任せられそう」などという1つは医者選びの選択肢になりませんか?

私どもの医院では、歯医者選びの選択肢の1つとして「事前に院内の雰囲気が分かる」ということが患者様の安心や遠のきがちな通院のよいきっかけになるのではと思い、HPから「院内ツアー」が出来るように準備させていただきました。
以下のURLをクリックして「院内ツアー」をお楽しみ下さい。
↓↓↓↓↓
http://goo.gl/maps/dke2L
いかがでしたでしょうか??
今、流行の美容院のようなキレイな医院でも高級感あふれる医院でもありませんが、院内を事前に見れただけでもちょっと大川歯科に行ってみようかなという気になりませんでしたか?
そういう気持ちになっていただいた方々、来院お待ちしています。
歯医者は痛くなったり、詰め物・被せ物が外れたら行くというイメージですが、それは昔の話。
今は、悪くなる前に行く、悪くならないようにメンテナンスに行く、お口のエステ感覚で通院するなど歯医者の活用法が変わってきています。
あまり歯医者と縁のない方々は、まずは検診から受けて頂き、治療→メンテナンスへと新たな歯医者の活用をしてみませんか。
当院は、1本の虫歯の治療からホワイトニング・審美治療、矯正や歯茎、骨の再生治療まで幅広い診療内容で診療を行っております。
また、「デンタルドック」という人間ドックのような精密検査のメニューも用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
いつも当院のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
突然ですが、皆さんは歯医者選びをどのようにされていますか?
①家や職場から近い立地的なこと重視
②人の噂で良いと聞いたから
③病院の雰囲気(外観がキレイから)
④技術面が優れているから
⑤HPを見て良さそうだから など
いろいろと書き出して見ましたが、人それぞれに重視するところは違いますし受けたい治療(症状)によっても専門性の高い医院を選ばれることも多いと思います。
どちらにしても、皆さんにとって歯医者はできれば行きたくない所ですよね。
なぜなら、歯医者は悪いイメージの宝庫だからだです。
歯を削るキーーーーーンという音 や 歯医者独特の臭い。
また、周囲を見渡せば、診察台周囲においてある痛そうなドリルや器具器材。
「痛い」「臭い」「時間がかかる」など良いイメージは1つもありません。
どこの歯医者に行っても同じような感じではありますが、初めて受診して初めて目にする受付や診察室の光景。
これが、事前にどんな医院の雰囲気なのかがわかれば、「良い雰囲気の医院でから行ってみよう」や「清潔そうなので安心して任せられそう」などという1つは医者選びの選択肢になりませんか?

私どもの医院では、歯医者選びの選択肢の1つとして「事前に院内の雰囲気が分かる」ということが患者様の安心や遠のきがちな通院のよいきっかけになるのではと思い、HPから「院内ツアー」が出来るように準備させていただきました。
以下のURLをクリックして「院内ツアー」をお楽しみ下さい。
↓↓↓↓↓
http://goo.gl/maps/dke2L
いかがでしたでしょうか??
今、流行の美容院のようなキレイな医院でも高級感あふれる医院でもありませんが、院内を事前に見れただけでもちょっと大川歯科に行ってみようかなという気になりませんでしたか?
そういう気持ちになっていただいた方々、来院お待ちしています。
歯医者は痛くなったり、詰め物・被せ物が外れたら行くというイメージですが、それは昔の話。
今は、悪くなる前に行く、悪くならないようにメンテナンスに行く、お口のエステ感覚で通院するなど歯医者の活用法が変わってきています。
あまり歯医者と縁のない方々は、まずは検診から受けて頂き、治療→メンテナンスへと新たな歯医者の活用をしてみませんか。
当院は、1本の虫歯の治療からホワイトニング・審美治療、矯正や歯茎、骨の再生治療まで幅広い診療内容で診療を行っております。
また、「デンタルドック」という人間ドックのような精密検査のメニューも用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
2012年09月08日
夏から秋へ
皆様、こんにちは
DA、受付のイマイです
いきなりですが、今年の夏は暑かったですね

私は毎年夏バテしてしまうのですが、なぜか今年は夏バテしませんでした
その理由をいろいろと考えてみました
その1:今年から我が家に導入されたカキ氷機でカキ氷を作ってたくさん食べた。
その2:世間の節電モードで意識が変わりエアコンに依存しなくなった。
その3:夏バテ回避をねらってニンニク、ニラ、ゴマ、シソなど身体に良さそうな物をよく食べた。
その4:体調自体は低空飛行で、実は良くも悪くもなかった。
この4つの理由が絡んで乗り切れたんでしょう
しかし
世の中
そんなに甘くないのです

夏を乗り切った!と豪語したわりに、体力は消耗していたようで…
朝晩、涼しくなってきてから歯茎がうずく

なんか痛いような痒いような…
なんとも言えない不快感
さらに、歯磨きの時の出血も気になりだしました。
早めにと思い、歯医者にかかる前に必要な「勇気」を振り絞り
治療して歯磨き指導を受け大事に至らずにすみました
疲れって溜まるものなんですね
歯茎の疼きも身体からの重要なサインです
気になるところがあれば早めにチェックがとっても大事です
百日紅の花があちこちで咲き始め、食欲の秋がやってきます
健康な歯でおいしいものをたくさん食べましょう

DA、受付のイマイです

いきなりですが、今年の夏は暑かったですね


私は毎年夏バテしてしまうのですが、なぜか今年は夏バテしませんでした

その理由をいろいろと考えてみました

その1:今年から我が家に導入されたカキ氷機でカキ氷を作ってたくさん食べた。
その2:世間の節電モードで意識が変わりエアコンに依存しなくなった。
その3:夏バテ回避をねらってニンニク、ニラ、ゴマ、シソなど身体に良さそうな物をよく食べた。
その4:体調自体は低空飛行で、実は良くも悪くもなかった。
この4つの理由が絡んで乗り切れたんでしょう

しかし

世の中

そんなに甘くないのです


夏を乗り切った!と豪語したわりに、体力は消耗していたようで…
朝晩、涼しくなってきてから歯茎がうずく


なんか痛いような痒いような…

なんとも言えない不快感

さらに、歯磨きの時の出血も気になりだしました。
早めにと思い、歯医者にかかる前に必要な「勇気」を振り絞り
治療して歯磨き指導を受け大事に至らずにすみました

疲れって溜まるものなんですね

歯茎の疼きも身体からの重要なサインです

気になるところがあれば早めにチェックがとっても大事です

百日紅の花があちこちで咲き始め、食欲の秋がやってきます

健康な歯でおいしいものをたくさん食べましょう

Posted by 大川歯科スタッフブログ at
17:11
│Comments(0)
2012年09月01日
自由研究♪
みなさん残暑が続きますがお元気ですか?
この夏バカボンのパパと同い年になった助手の田原です
夏休みは子供の体力の付き具合を思い知らされます
毎年の夏休みの悩みの種
自由研究
前に少し触れてましたが今年は悩める小学生のお手伝いプロジェクト
好評のうちに終わりました
少しご紹介を

口の中のばい菌クン「高速で動いて気持ちわる-い」

染め出し
磨けてないところはピンク色

一生懸命磨きます
「これからはちゃんと毎日みがきます
」

記念撮影
自由研究のお手伝いだけど気づきのいいきっかけになってもらえたらな
と思います。
これからもお口の健康を守れるお手伝いがしたいな
と私も思いを強くしました。
この夏バカボンのパパと同い年になった助手の田原です

夏休みは子供の体力の付き具合を思い知らされます

毎年の夏休みの悩みの種


前に少し触れてましたが今年は悩める小学生のお手伝いプロジェクト

好評のうちに終わりました

口の中のばい菌クン「高速で動いて気持ちわる-い」
染め出し

一生懸命磨きます
「これからはちゃんと毎日みがきます

記念撮影
自由研究のお手伝いだけど気づきのいいきっかけになってもらえたらな

これからもお口の健康を守れるお手伝いがしたいな

Posted by 大川歯科スタッフブログ at
17:06
│Comments(0)