2019年12月27日
ゆく年くる年
クリスマスも終わり、街が一気に年末モードになった気がします。
毎年 家の大掃除がなかなか終わりません、助手の酒井です。
掃除してると懐かしいものや漫画、小説など他のものに気を取られて掃除が進まないんです
今年こそ早く終わらせるぞ!!
さて話は変わりますが、今年の冬季休診の日程をお知らせさせていただきます。
*冬季休診*
年末:12月28日(土)午前診療まで
年始:1月6日(月)通常通り9時30分から
休診中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、休診中の急なお痛みや応急処置をご希望の方は下記の休日診療をご利用ください。
休日診療所リンク
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
毎年 家の大掃除がなかなか終わりません、助手の酒井です。
掃除してると懐かしいものや漫画、小説など他のものに気を取られて掃除が進まないんです

さて話は変わりますが、今年の冬季休診の日程をお知らせさせていただきます。
*冬季休診*
年末:12月28日(土)午前診療まで
年始:1月6日(月)通常通り9時30分から
休診中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、休診中の急なお痛みや応急処置をご希望の方は下記の休日診療をご利用ください。
休日診療所リンク
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted by 大川歯科スタッフブログ at
20:08
│Comments(0)
2019年12月23日
忘年会★

最近はすっかり寒くなりましたね。
体調は崩されていないでしょうか(><)??
あたたかくしてお過ごしくださいね(>_<)
おひさしぶりです、DAたなべです。
先日大川歯科の忘年会&ボウリング大会が開催されました!
今回の第四回大川歯科チキチキボーリング大会では、 Dr中島、DH秋田、DA長野チームが優勝~(*´꒳`*)!
おめでとうございます~

ボーリング大会、今回も本当に楽しかったです。。。♪
次回はもっと活躍できるように頑張りたいと思います。笑
そしてボーリングのあとはおいしい中華をいただきました(๑ ́ڡ`๑)
お料理全ておいしかったんですが、小籠包が特に絶品でした!
大川院長、ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)

最近はすっかり寒くなりましたね。
体調は崩されていないでしょうか(><)??
あたたかくしてお過ごしくださいね(>_<)
おひさしぶりです、DAたなべです。
先日大川歯科の忘年会&ボウリング大会が開催されました!
今回の第四回大川歯科チキチキボーリング大会では、 Dr中島、DH秋田、DA長野チームが優勝~(*´꒳`*)!
おめでとうございます~


ボーリング大会、今回も本当に楽しかったです。。。♪
次回はもっと活躍できるように頑張りたいと思います。笑
そしてボーリングのあとはおいしい中華をいただきました(๑ ́ڡ`๑)
お料理全ておいしかったんですが、小籠包が特に絶品でした!
大川院長、ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)

Posted by 大川歯科スタッフブログ at
22:00
│Comments(0)
2019年12月10日
磨きグセ
最近どんどん寒くなってきましたが変わらず元気な北国育ちの歯科助手ササキです。
先日歯科衛生士の秋田さんにクリーニングと簡単なブラッシング指導をして頂きました。
自分ではしっかり磨けているつもりだったんですが、磨き残しが…
利き手側の下奥歯の内側(舌側)は角度的にも難しいみたいです。
しかもテレビを観ながらなど無意識に力強く磨いてしまうので歯茎がヒリヒリするという…歯磨きに集中しないといけませんね!
気になったので自分でも調べてみました。
・ながら磨きをしない
・歯ブラシは軽く握るように持つ
・歯ブラシは細かく優しく動かす
・歯と歯茎の境目を磨く
・磨く順番を決める
最後の「磨く順番を決める」というのが意外だったんですが、順番を決めることで磨き残しを防ぐ事ができるのでオススメです
自分の口の中がどうなってるか、どんな磨きグセがあるのか客観的に診てもらうのも大事だなと改めて思いました。
みなさんも歯の定期検診やクリーニングを受けてみてはいかがですか?
先日歯科衛生士の秋田さんにクリーニングと簡単なブラッシング指導をして頂きました。
自分ではしっかり磨けているつもりだったんですが、磨き残しが…
利き手側の下奥歯の内側(舌側)は角度的にも難しいみたいです。
しかもテレビを観ながらなど無意識に力強く磨いてしまうので歯茎がヒリヒリするという…歯磨きに集中しないといけませんね!
気になったので自分でも調べてみました。
・ながら磨きをしない
・歯ブラシは軽く握るように持つ
・歯ブラシは細かく優しく動かす
・歯と歯茎の境目を磨く
・磨く順番を決める
最後の「磨く順番を決める」というのが意外だったんですが、順番を決めることで磨き残しを防ぐ事ができるのでオススメです
自分の口の中がどうなってるか、どんな磨きグセがあるのか客観的に診てもらうのも大事だなと改めて思いました。
みなさんも歯の定期検診やクリーニングを受けてみてはいかがですか?
Posted by 大川歯科スタッフブログ at
14:30
│Comments(0)