2019年11月29日

体験!★デジタルの型どり★

アンニョン✨onpu2助手のまるこ こと、中丸です!

先日は私の記念すべき◯回目のお誕生日でして、医院のスタッフからも。。。って話はさておき、今回は患者体験のお話ですface03

以前に寿子先生のブログでは中学生の職業体験のお話をさせていただいていますが、今回は私が医院で実際に治療を受けたのですicon22

私のキレイではないお口の写真が出てきますので、苦手な方はここで引き返しをオススメしますface07







大川歯科では、最近、プライムスキャンという、カメラで型どりができる機械を導入しました!!
型どりといえは、お口の中で粘土みたいなものを固めるというのが一般的で、大川歯科では粘土みたいなものと、シリコン素材のものの2種類をつかってきたのですが、新たにお口の中をカメラで動画のように撮影することにより歯の形を把握できる機械を導入したんです!!

体験!★デジタルの型どり★


それに伴い、撮影したものを基に設計し、医院のなかで被せを作ることもできるようになりましたつまりは、今まで型どりからお日にちを開けていただいていた期間が要らなくなる場合があるのです。
症例によってはカメラで型どりしても、やはり技工所さんにお願いするためお時間いただくこともあるのですが、画期的なできごとではありませんか?!
型どり苦手だった方にも嬉しいお話しですよねicon14
しかも今なら院内でお作りする場合は、導入記念キャンペーン価格でご案内中です!

私もこのデジタルでの型どりを体験し、技工所さんにお願いしてできあがった歯がこちら!!
お写真のせますよーhimitsu







体験!★デジタルの型どり★

画面左の一番奥の歯です!
どうですか?!

カメラで型どりした感想は。。。正直カメラが大きくてモゴモゴしました笑
でも、まだ新しい機械ですし、これから進化して患者さんの負担も減っていくのではないかと期待してます。

これから、この機械で撮影させていただく患者さんも沢山増えていくと思いますが、最新技術をぜひ楽しみにしていてくださいねface02


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 10:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。