2015年02月24日

集大成

 
年明けから二度目の登場 DH西脇です

私事ではございますが、息子がサッカーをしております。
サッカーは冬がオンシーズンで1月2月3月は
毎週末カップ戦があり5時起きは当たり前、
同行して帰りは真っ暗。帰ってからは夕食の準備・・。

ぶっちゃけ体がつらいです water

でもそんな中、息子がこんな物を頂きました。



お情けとは言え日頃の苦労が報われました kirakira
(当の本人はどう思っているのかわかりませんが・・・?)

あとひと月程で息子も小学校卒業です。サッカーも残りわずか!
私も悔いのないようにサポートしようと思います。


ここ二日程寒さも和らいで来ましたが、
これからは寒暖差が激しくなるそうです・・・。
皆様も体調には充分お気をつけ下さい。

では では  icon23  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 00:11Comments(0)

2015年02月18日

右派?左派?

まだ2月というのに花粉が飛んでいるようですねface07

大川歯科も花粉症持ちの子が多いのですが

その中でもまぁまぁ毎年辛く患者さんにもご心配頂いている衛生士由良ですpanda

今月の第一週の土日に歯科医師、歯科衛生士で研修会に参加してきましたhuman2

「態癖」ってご存知ですか?

造語らしいのですが、癖や習慣の事ですicon12

いつも鞄を右で持つ…ひじをつく…左向きで寝る…といった事が体の歪みに繋がることは聞いた事がある方も多いのではないでしょうかicon14

それが歯科においても、特に噛み合せにおいて悪い影響があると言われていますsplash

噛む筋肉も影響があり、顔の左右非対称にも関わりますwater

特に就寝時には何時間も偏った力が歯や顎にかかるのでなるべくその力をさける為に上向きで就寝されることを勧められてましたface04icon14

噛み合わせや顎関節においては勉強不足な事が多く、とても難しかったですが新鮮で有意義な時間でしたicon12face02icon14

私も見直してみると様々な態癖がありましたface01splash

まずは癖を知ることが治療のスタートだとか…少しずつ意識して治していければと思いますkinoko

先日のバレンタインでスタッフや患者さん、お友達からたくさんのチョコレートを頂きましたonpu2

本当にありがとうございますicon06

大切に毎日チョコ食べてますicon06face05icon06

まだまだ続く幸せなチョコ生活icon06face05icon06face05icon06

終わらないで欲しいrabbit

  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 00:41Comments(1)

2015年02月12日

虫歯にならないチョコ

こんにちは。Dr.ヒサコです。
まだまだ寒い日が続きますが、花粉症の情報がTVから流れるようになり、春も近づいているんだな、と感じます。


さて、男子にとっはドキドキの日、バレンタインデーが今週末に控えていますねicon06

最近は友チョコが流行っているようで、手作りチョコをクラスの友達、クラブの先輩…徹夜して40個作るのface08という話を聞いたりします。女子は大変ですねicon10もらうのを待つ男子はお気楽なものですface07

そんな素敵な日に大川歯科からも患者様への日頃の感謝の気持ちを込めてささやかながら、チョコのプレゼントをしたいと思いますicon06もちろん、歯医者らしく「虫歯にならないチョコ」です!!

一度食べたいなと思う方は、ぜひ2/14にご予約を!
14日には間に合わないわという方にも、虫歯にならないチョコを販売しております。虫歯にさせたら申し訳ないし…とおもう相手にもピッタリの品です。この機会に一度お試しくださいface01  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 07:52Comments(0)

2015年02月03日

2月3日の記事

初めまして
ブログ初登場の歯科医師の後藤です。

最近中谷先生に感化されて(というより乗っかって?)
新しいジムに通い始めました。

今までも、たまにジム通いをする時もあったのですが
今回からは奮発して個人トレーナーについて貰いました。

流石、個人トレーナー。
体のウイークポイントを的確に攻められました。
しかも回数をこなせるか、こなせないかのギリギリのところ。
同じ運動をしてるようでも、
角度が違うだけで筋肉がパンパンに張っていくのがわかります。

トレーニングが終わる頃には、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人?
のような気持ちです

横に付き添ってもらいながらメニューをこなすと
こんなにも効果が違うんだなと、次の日の筋肉痛で実感させられます。

もし院内で変な歩き方をしていたら、ジム通いが続いてるなと思って下さいね。

最後にトレーナーとパチリと記念撮影をさせていただきました。
今後も継続していく決意を表すためにも。




  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 14:40Comments(0)