2016年01月31日

☆歯と身体に優しいチョコ選び☆

早いものでもう明日から2月ですねsnowman

2月といえばバレンタインicon06icon27icon06

チョコレートはプレゼントするのも、されるのも、作るのも大好きな衛生士ゆらですface06

でもバレンタインは毎年あるので少しネタ切れぎみですicon10

健康への意識が高い方や、ダイエット中の方には特にチョコレート選びに工夫がいりますよねhosi

そんなお悩みをお持ちの方にオススメなのが……

大川歯科医院で販売しているチョコレート!!!!!!


1袋 20g (15粒入り) ¥700−

チョコレートはむし歯の大敵なので、歯科医院で販売!?と驚かれるかもしれませんが

このチョコレートは虫歯になりにくいチョコレートなのですkirakira

甘味料にはマルチトールを使用しているため、むし歯になりにくいうえに

代用油脂や防腐剤、添加物、合成香味料等を使用しないことにこだわり

低GIでトランス脂肪酸ゼロ、砂糖ゼロ、糖類ゼロで身体にも優しい商品なのですicon27


また、お子さまにはかわいいキティちゃんの


1袋 約16パック(1パック2個)¥800−

こちらがオススメですsakura

こちらは甘味料としてキシリトール100%ageage

キシリトールはインシュリンにも依存しないので糖尿病の方にも安心で

虫歯菌の繁殖を防ぎ、プラークを激減させますhasami

中は2個ずつの小分けパックになっているので友チョコにも最適ですhana3

バレンタインに優しい思いやりたっぷりの歯と身体に優しいチョコレートはいかがですか?face05



  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 11:16Comments(0)

2016年01月24日

新しい道へ

とーっても寒い日が続いてますが、風邪引いたりされていませんか? DA田原です(。ӧ◡ӧ。)
受験生の皆さん特に体調管理気を付けてくださいね
我が家にも今、受験生が居まして家の中がなんとも落ち着かなく寒さが増す状況ですw
良い春が来て欲しいものです
新しいステージへ踏み出す時は、沢山の努力と決断の連続ですよね(*_*)応援して見守るしか出来ませんが




応援グッズで後押ししてみます(⊙ꇴ⊙)
受験生の皆さんも歯を食いしばって頑張ってください!!
歯を食いしばるといえば、先日歯科技工士さんに教えて頂いたのですが、夜に義歯を外して寝ていて、トイレに起きて歩いている時に転倒したりしやすいのだそうです!バランスをとったりふとした拍子に食いしばって踏みとどまったりと、歯は食事以外にも色々な役割があるのですね
肝心な時に歯を食いしばって頑張れるように、
皆さんも歯を大切にしましょうね

  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 00:15Comments(0)

2016年01月14日

粕汁とお口の中の繋がり

早くも年を越してから二週間ですね!
1月行く、2月逃げる、3月去る
と言うことわざがあるように、あっと言う間に過ぎていくのでしょうか。

今年はどんな一年になって行くのかが楽しみですね!!


とも…言ってられず…新年過ぎて早速私はやってしまいました…

エピソード1
↓ ↓ ↓
寒くなってきたので、粕汁をつくりました(*^^*)
おばあちゃんに"隠し味"を教えてもらい、張り切ってたくさん作りました。
気持ちをワクワクさせていると…

手を滑らせ鍋ことひっくり返すと言うハプニング!!

大切な粕汁を思うがために、左手を差し出すと、鍋に触れたのか、汁がかかったのか…
人生初の大火傷。


それよりか、床も鞄もあらゆる所が粕汁の粕でえらいことに…そこから痛みに
堪え…

隙間にはさまった粕汁の粕をつまようじでほりほりしたり、
床を磨いたり…
それでもホリホリしても取れにくい粕があったり…
つまようじを曲げて試行錯誤したり…


こりゃ…歯と歯の間のとれない歯石や虫歯のある口腔内と同じだぁ!と思い感動!!!

しかし汁も蒸発し、粕だけになった所は、本当にとれず苦戦…
これが口腔内なら大変!?!
とか考えて掃除をしてました(´・_・`)



取れない粕をほじりながら…虫歯や歯石もこうやってコベリついてとれへんねんなぁ…おもうと…検診にも行かなあかんなぁって思いました…

歯医者さんには色々な機材や器具が揃ってますから!自分1人で取れない汚れもとれるし(*^^*)そして何より、予防や発見にも繋がるよね。

いつも、大川歯科で助手について思うのが…ほんまに丁寧で、再発しない様しっかり計画立てて処置してくれているなぁって思います。
なので、私…その安心な処置に心を預け
次回大川歯科で処置受けます!!
またレポート出来たらと思いますのでお楽しみに!(≧∇≦)




…と



話が思わず火傷の大惨事から
歯に飛んで行きましたが…

私の左手と言いますと…
じんじん…ヒリピリ…ちぎれそうで寝れず(u_u)

救急へ走りました!お薬も塗ってもらい、座薬も入れてもらい。なんとか次の日には落ち着きました!まだまだ水ぶくれもありますが…


いい経験でしょうか…(笑)

皆さまもお料理などの際はお気をつけくださいね。

エピソードの掃除から思ったのは、
食事をしたお口のなかは粕汁をこぼしたお家状態!わら

自分で掃除しても取れきれなかったり…
コベリついてしまって虫歯になっていたり、歯周病になったり…

なので、皆様も早め早めの処置を!!痛くなってから!というのもありますが…
予防に努めるのも大切ですね!
お口のチェックをしましょ〜ね。
日頃からお掃除しときましょーね。


今年も、皆様にとって火傷をしない良い年になります様に。

今回は火傷の話と
粕汁をこぼした部屋は…食事後のお口と同じだと感じた話でした!


P.S.粕汁の隠し味は、微量の砂糖ですよ(*^^*)是非!この季節にお試しアレ!
  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 21:55Comments(0)

2016年01月07日

2016年スタート!!

新年あけましておめでとうございます!
助手の増田です(^_^)☆

お正月は皆様どの様に過ごされましたか?

わたしは久しぶりに熊本の実家に帰りました。



カウントダウンの時は何をしていいのか分からず、結局ワタワタしながらいつの間にか年を越しました( 笑 )

そんな感じでフワッと過ぎたのですが、おみくじは見事大吉!!!!!.°
地元の友達にもたくさん会えたので大満足のお正月でした。♪

さて、今年はどんな一年になるでしょうか??
皆様にとって充実した素敵な年になりますように 。○

前回の中丸さんのブログでもお知らせがありましたが…只今大川歯科では*新春くじ*を行っております!!

景品には様々なデンタルグッズご用意しております。

ぜひ運だめしにご参加下さいねp(^_^)q

今年もどうぞ『大川歯科医院』をよろしくお願い致します。  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 23:33Comments(0)