2019年05月16日
フッ素洗口液☆
こんにちは!長かったゴールデンウィークも終わり
最近は暖かい日が続いていますね(๑・̑◡・̑๑)♡
私DAたなべは令和になって初めてひいたおみくじが大吉で、
ここ数年おみくじを引くたびに大吉を引き当てている自分に驚きを隠せませんが
令和こそはいいことがあるのではないかと期待が膨らんでいます。。。♪
さて!話は変わりますが(笑)!!歯磨き粉や洗口液のテレビCMなどで
「フッ素配合」という言葉を耳にしたことはありませんか??
フッ素の働きは大きく3つあります!
①歯を強くする
②再石灰化を促進する
③虫歯菌の酸を出す活動を抑制する などが挙げられます。
フッ素を使用するには様々な方法があり、フッ素入り歯磨き粉の使用や歯科医院での定期的なフッ素塗布、またフッ素洗口液を使用するという方法があります。
歯みがき粉にもフッ素が含まれていますが、さらに虫歯予防に力を入れたい方は合わせてフッ素洗口液使用がおすすめです(,,・__・,,)

〈フッ素洗口液の使用手順〉
① 洗口前に歯磨きをします。
②歯科医師の指導に従って準備した洗口液を口に含み、液が歯面にゆきわたるように約30秒間ブクブクします。(誤って飲み込まないように下向き加減でブクブクします)
③洗口後は、口腔内の液を十分に吐き出してます。口を水ですすがずに、1~2回唾液を吐き出してください。
④ 洗口後30分は、水での洗口や飲食を控えてください。
(就寝前に使っていただくと使用しやすいかと思います☆)
フッ素洗口剤は歯科医院で取り扱っており、もちろん当院でも販売しております(๑>◡<๑)
ただフッ素洗口だけではむし歯を完全に予防することはできません(>_<)
日常のブラッシングはもちろん、歯科医院での定期的なチェックとクリーニングにもいらしてくださいね。。。♪
Posted by 大川歯科スタッフブログ at
15:03
│Comments(0)