2015年12月14日
12月14日の記事
今年もあっという間に一年が経ってしまったと感じるDH西脇です。
年々あっという間です
今日は中学生の息子と予定が合わせられたので、気になっていた出来物を診てもらいに形成外科へ行ってきました。
初めは掻きむしった傷で、それが組織が増殖しふくれ、少しの刺激で結構な量の出血がありました。(こんな話
ごめんなさい。)
最近は表皮がしっかりして出血はありませんでしたが、結果
「血管拡張性肉芽腫」という良性腫瘍でした。(病理検査で調べてもらわないと言い切れませんが、ほぼ良性だろうとの事です)
明日切除してもらってきます
別に日常生活に差し支えも無かったので、受診しなくてもそのまま生活できていたかもしれません。でも受診してきっちり治してもらえるのならそれ以上の事はないと思います

私は病因嫌いで、いろんな物をよくこじらせてしまいますが、早めの受診と治療は大切だと思いました。
歯科治療は楽しいものではないですし億劫だとは思いますが、虫歯は放っておいても治りません。
知覚過敏と虫歯は症状が似ていて個人での判断は難しいと思います。
お口の中の症状は患者様によって違いますし、単純では無い事もあります。だからこそ、まずは受診!!
お口のトラブル解決出来るようスタッフ一同お待ちしています
お気軽にご相談下さい
では では
年々あっという間です

今日は中学生の息子と予定が合わせられたので、気になっていた出来物を診てもらいに形成外科へ行ってきました。
初めは掻きむしった傷で、それが組織が増殖しふくれ、少しの刺激で結構な量の出血がありました。(こんな話

最近は表皮がしっかりして出血はありませんでしたが、結果
「血管拡張性肉芽腫」という良性腫瘍でした。(病理検査で調べてもらわないと言い切れませんが、ほぼ良性だろうとの事です)
明日切除してもらってきます

別に日常生活に差し支えも無かったので、受診しなくてもそのまま生活できていたかもしれません。でも受診してきっちり治してもらえるのならそれ以上の事はないと思います


私は病因嫌いで、いろんな物をよくこじらせてしまいますが、早めの受診と治療は大切だと思いました。
歯科治療は楽しいものではないですし億劫だとは思いますが、虫歯は放っておいても治りません。
知覚過敏と虫歯は症状が似ていて個人での判断は難しいと思います。
お口の中の症状は患者様によって違いますし、単純では無い事もあります。だからこそ、まずは受診!!
お口のトラブル解決出来るようスタッフ一同お待ちしています

お気軽にご相談下さい

では では

Posted by 大川歯科スタッフブログ at
21:09
│Comments(0)