2015年08月11日
一念発起!!
歯科医師の後藤です。
突然ですが遂に
以前から欲しかった念願の器具が届いたんです。
それは、
ジャジャーン!!

院長、中谷先生、衛生士の由良さんと
治療スタッフは、みんな使用している拡大鏡(ルーペ)と専用のライトなんです。
由良さんも歯科の専門誌に
高倍率での治療をしている衛生士として紹介されているんですよ

僕も
以前から裸眼と比べて2.5倍大きく見えるタイプを使用していたのですが、
専用のライト無しで使用していたんです。
ただ大川歯科で働かして貰ってからは
院長の治療を目の当たりにして一念発起。
なぜ購入したかというと、治療している部分がはっきりくっきり
診えるので治療の精度が上がるという訳です。
これで
道具だけでも院長に追い付けたと思ったら
なんと院長はといえば

全国の歯科医院の約5%程度しか使用していない(高価すぎて!!)
マイクロスコープという更に高倍率での治療を本格導入中
院長の治療に対する探究心恐るべし
大川歯科では
院長を中心に勤務医、衛生士、歯科助手、受付、技工士と
日々改善策を相談してチーム医療邁進中です。
突然ですが遂に
以前から欲しかった念願の器具が届いたんです。
それは、
ジャジャーン!!

院長、中谷先生、衛生士の由良さんと
治療スタッフは、みんな使用している拡大鏡(ルーペ)と専用のライトなんです。
由良さんも歯科の専門誌に
高倍率での治療をしている衛生士として紹介されているんですよ

僕も
以前から裸眼と比べて2.5倍大きく見えるタイプを使用していたのですが、
専用のライト無しで使用していたんです。
ただ大川歯科で働かして貰ってからは
院長の治療を目の当たりにして一念発起。
なぜ購入したかというと、治療している部分がはっきりくっきり
診えるので治療の精度が上がるという訳です。
これで
道具だけでも院長に追い付けたと思ったら
なんと院長はといえば
全国の歯科医院の約5%程度しか使用していない(高価すぎて!!)
マイクロスコープという更に高倍率での治療を本格導入中
院長の治療に対する探究心恐るべし
大川歯科では
院長を中心に勤務医、衛生士、歯科助手、受付、技工士と
日々改善策を相談してチーム医療邁進中です。
Posted by 大川歯科スタッフブログ at
13:35
│Comments(0)