2015年05月25日

★菌さん、ばいばい★

こんにちは、DAまるこ、中丸ですface02

先日うっかり午前中のお休みを忘れて出勤してしまった私ですが、その日はさらに悲劇が。。。face07



鳥さんにやられちゃいました 涙

ひーーーん、私、初体験で、これをどう洗ったらいいのかわからず、2日くらい放置してしまいましたicon11てへ

そして、インターネットで調べてみたら、汚れ自体は濡らして揉み洗いしたらきれいになるということでしたので、
お得意のハブラシでゴシゴシしてみることにしたのですが、それ以外に気になりだしたのが【 】です。

菌。。。

そうですよね。
これって、鳥さんのおなかの中からきてるんですもんね。
おなかの中には菌がいっぱい。。。。ぎょっっっ!!

でも、乾くと死滅するって書いてる人もいて、そんなに繁殖するものではないのか??と疑問に感じつつもとりあえず洗ってみました。
そして、洗剤だけでは不安になり、太陽に頼ることにw




ついでに、布団も干して除菌除菌。

目には見えない菌って、清潔になったかどうか確認しにくいから怖いですよね。

今日は勉強会もあり、たまたまですが、お掃除の仕方のレベルアップを図る内容でした!!
日々のお仕事の中でも、私たち助手は洗浄、消毒、滅菌の担当もしているので、機材や薬品を正しく使って患者さまたちが安心して安全な治療を受けられるように気を付けているのですが、
私たちはきれいだって分かってても患者さまたちは目で見て確認することができないですよね。
そんな患者さまたちが心配にならないように、菌だけじゃなくて目で見える汚れももっときれいにしていこう!って思いました。

というか、汚さないようにしよう。

ね。(→自分に言い聞かせる)
  


Posted by 大川歯科スタッフブログ at 23:16Comments(0)