2017年02月28日
はじめての発表。後輩ver.
こんにちは。
歯科衛生士のゆらです。
花粉の気配を感じる今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週の土曜日、当院の氏川さんが電動歯ブラシをテーマに所属する勉強会で発表する機会を頂きました。

氏川さんにとって発表はおろか、プレゼンを作るのも初めてで、おぼつかないタイピングからのスタートでした。
連日黙々と取り組む姿には強く心打たれました。
私にとっても後輩の発表というのは初めてで、当日は本人よりもそわそわしていたかもしれません。
しかしそんな心配をよそに、実にしっかりと発表から質疑応答まで行えていました。
これも連日連夜、自分で勉強し、自らの手で作成し、当日に挑んだからこそだと思います。
氏川さんの強い責任感と根性には、わたしもスタッフも驚かされたとともに、自身のモチベーションも上がりました。
切磋琢磨しあえる仲間がいることは何より素敵な環境だと改めて感じました。
また今後もいろいろな機会を自身と仲間の成長に繋げていきたいものです。
歯科衛生士のゆらです。
花粉の気配を感じる今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週の土曜日、当院の氏川さんが電動歯ブラシをテーマに所属する勉強会で発表する機会を頂きました。

氏川さんにとって発表はおろか、プレゼンを作るのも初めてで、おぼつかないタイピングからのスタートでした。
連日黙々と取り組む姿には強く心打たれました。
私にとっても後輩の発表というのは初めてで、当日は本人よりもそわそわしていたかもしれません。
しかしそんな心配をよそに、実にしっかりと発表から質疑応答まで行えていました。
これも連日連夜、自分で勉強し、自らの手で作成し、当日に挑んだからこそだと思います。
氏川さんの強い責任感と根性には、わたしもスタッフも驚かされたとともに、自身のモチベーションも上がりました。
切磋琢磨しあえる仲間がいることは何より素敵な環境だと改めて感じました。
また今後もいろいろな機会を自身と仲間の成長に繋げていきたいものです。
Posted by 大川歯科スタッフブログ at 08:53│Comments(0)