2013年01月29日
歯科の技術材料は進化してま〜〜す
寒くなりましたね

みなさま、お風邪などひかれてないでしょうか
お世話になります、Dr蓮池です
また先日勉強会に参加させていただきました
日々頑張っている同士も増え、行く度にいい刺激をもらって帰ってきます
先日は、コンポジットレジン
といって保険診療でもおなじみの
白い詰め物です
最近の材料の進化は凄いですね
今回は企業協賛の講習会
普段お店に並んでいる文房具から、接着剤などの工具の材料など
どんどん新しいアイテムいっぱい開発されている中
歯科の分野の材料も
めざましく進化を遂げています
本当、企業努力って凄いですね
歯医者のテクニック、知識、努力も大事ですが
人間、テクニックエラーというものは付き物ですし、
お口の中には、うじゃうじゃうじゃ〜
とバイ菌だらけ、唾液いっぱいで
すごく繊細な操作が求められます
そんな中、材料の精度もupして
よりeasyな操作で
耐久性upなもの
どんどん出てきています
日々勉強していないと、すぐに置いていかれます

さ〜〜て、今日からもどんどん 学んできた事を
患者様に提供していけるように頑張りま〜〜〜す

何かありましたら、いつでも何でもご相談お待ちしております


みなさま、お風邪などひかれてないでしょうか

お世話になります、Dr蓮池です

また先日勉強会に参加させていただきました

日々頑張っている同士も増え、行く度にいい刺激をもらって帰ってきます

先日は、コンポジットレジン
といって保険診療でもおなじみの
白い詰め物です

最近の材料の進化は凄いですね

今回は企業協賛の講習会

普段お店に並んでいる文房具から、接着剤などの工具の材料など
どんどん新しいアイテムいっぱい開発されている中
歯科の分野の材料も
めざましく進化を遂げています

本当、企業努力って凄いですね

歯医者のテクニック、知識、努力も大事ですが
人間、テクニックエラーというものは付き物ですし、
お口の中には、うじゃうじゃうじゃ〜
とバイ菌だらけ、唾液いっぱいで

すごく繊細な操作が求められます

そんな中、材料の精度もupして
よりeasyな操作で
耐久性upなもの
どんどん出てきています

日々勉強していないと、すぐに置いていかれます


さ〜〜て、今日からもどんどん 学んできた事を
患者様に提供していけるように頑張りま〜〜〜す


何かありましたら、いつでも何でもご相談お待ちしております

Posted by 大川歯科スタッフブログ at 07:43│Comments(0)